[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月10日(火)
夕方6時半から、東京・四谷の「上原ひろ子事務所」の事務所開きがありました。
もう開設して、ここでいろいろな作業(各地との連絡、ビラやポスターなど印刷物の発送作業、ハガキ等の宛名書きなどなど)を、ボランティアさんたちの手を借りてやってきたのですが、今日が正式な事務所開きです。
なにしろ、12日の選挙公示日がもう間近。ここらで一発、気を引き締めて、ということです。
かなりの広さがあるとはいっても、杉浦ひとみさん(東京選挙区予定候補者)と半分に分け合っての事務所。決して余裕のある広さじゃありません。このあたりも、お金のない私たちの選挙戦らしくていいのかも。
そんな事務所ですが、続々とみなさんが集まってくれました。多分、50人以上はいたでしょう。
例によって、保坂展人衆院議員の司会で、会は始まりました。このところずーっと保坂さんとはご一緒してますけれど、ほんとうに司会がお上手。これなら、司会業でも十分に食べていけるかも(ゴメンっ。保坂さんは絶対に国会に必要な存在ですっ)。
福島みずほ社民党党首や、私を応援してくださる各界の方たち、市民のみなさんのお話が続きました。みんな、とにかく「憲法を壊すな!」「安倍政権の右傾化をぶっ潰せ!」と、トークにも熱が入ります。
もちろん私も、ヒートアップ。
「これは、安倍政権にNO!を言う選挙です!」と、いつの間にか、かなり叫んでしまいました。
その後、“ウーロン茶”で乾杯。もちろん、お酒なんて出ません。そんなものを出す余裕があったら、その分を一枚でも多くのビラやポスターに、との事務所全員の意見一致です。
もっとみなさんとお話していたかったけれど、膨大な作業が残っています。ほぼ1時間で会はお開き。スタッフやボランティアの方々は、すぐに作業に戻りました。
いよいよ本格的な戦いの火蓋が切って落とされます。「体力温存しておかなきゃ」というスタッフの強い勧めで、私は、みなさんに感謝しながら、少し早めの帰宅です。
みなさん、ほんとうにありがとう。
結婚・出産後に弁護士になったそうです。
JANJANにひとみさんの街宣での発言がでています。
http://www.senkyo.janjan.jp/special/2007sanin/gaitou_list.html
また、支援者が動画や日程もUPしているようです。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/
きっこのブログでも応援されているみたいですよ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「継続は力なり」
(何事も、絶対に諦めません)
著書(共著)
『〈環境と開発〉の教育学』
(同時代社)
『どうなっているの? 東京の水』
(北斗出版)
『地球を救う133の方法』
(家の光協会)
『国民保護計画が発動される日』
(自治体研究社)